 
											 
													9:30~ 
手洗い・うがい
来所後は清潔を保ちます
 
													10:00~ 
手作業
計算や塗り絵、折り紙など個人に合わせた作業を行います
 
													10:00~ 
入浴
一般浴槽から機械浴槽まで幅広く揃えてあります。どんな方でも入浴可能です
 
													10:00~ 
リハビリ
リハビリは個別で行います
 
													11:50~ 
昼食
個別に食事形態を合わせています
 
													12:30~ 
午睡
お昼寝はベッドや畳などで
 
													13:00~ 
団らん・手作業
お茶を飲んだり談話をしたりします。この時間もリハビリを行えます。
 
													14:00~ 
体操 レクリエーション
集団で対応を行います
 
													14:00~ 
リハビリ
体操に参加せずに個別リハビリを行うこともできます。
 
													15:00~ 
おやつ
美味しいおやつに舌鼓。調理レクリエーションもあります!
 
													15:30~ 
帰りの送迎
ありがとうございました!
 
												ご自宅での生活で必要とされる動作、困っている事、出来るようになりたい事などを確認しながら、基本的な動作から応用動作など生活に欠かせない行為動作が維持・向上出来るよう、幅広く介入しています。
多職種連携として、サービス担当者会議や利用前自宅訪問に同行し、在宅環境も評価した上で、必要な環境調整や福祉用具導入、生活の工夫などの助言も行います。
また、短期集中リハビリや短時間リハビリ利用などニーズに合わせた対応を行っています。
 
													1月 餅つき
新年の始まりはお餅をつきます。皆さん張り切って行われました。
 
													6月 納涼祭
出店のパフォーマンスで大盛り上がり。みんなで乾杯!
 
													11月 文化祭
普段の取り組みの発表の場です。皆さんの力作が勢ぞろい♪
ご利用者様がいつまでも元気で楽しくご自宅での生活が維持できるよう、お手伝いさせていただきます。
スタッフ一同、心よりご利用をお待ち申し上げております。
どこまで送迎に来てくれるのですか?
要相談です。曜日によって方向が異なることもあるので、こちらからもご提案させて頂くことがあります。
半日利用は可能ですか?
可能ではありますが、その際はご家族様にて行き帰りの送迎をして頂いております。また14:00からリハビリだけの提供という形を取らせて頂いている方もいらっしゃいますが、その方も送迎はご家族様に担当して頂いています。通所のデイケアとしては基本的には1日(9:30~15:30)の利用となります。
入浴の利用は必須ですか?
入浴など各種サービスは希望制となっています。デイケアは『リハビリ施設』としての側面がある為、『リハビリを行う事』は規定としてありますが、自宅で入浴しているので入浴サービスはいらないという選択は可能です。
利用予定日に別の用事があります。代わりの曜日に使うことはできますか?
可能です。振替利用の希望がある際は職員までお伝えください。希望日が定員オーバーになる際などは他の曜日をご提案させて頂きます。